銀行からの借入れの審査に自信がない方は・・・
借入れの審査に関してご説明いたします。
融資を受けたことのない、という経営者さまのお悩みをお聞きしたことがあります。
銀行プロパーの融資ならまずは実績を作っていくと言う方法が最もいいかと思いますが、そもそも借入れ自体の経験がない場合などはその借入れ方法をしっかりと考えて準備しなくてはいけません。
特に、銀行によっては都銀、地銀、信金などの中でうまく付き合いを持つ事で、融資を受けることができたと言う話もよく聞きます。
それは、銀行とうまく付き合う、ということとして、実際の融資の担当者に理解してもらって味方にする、ということです。
そのケースの流れとしまして、まずは、現在借入している銀行で積立定期をつくり、1カ月に1回、自分でその支店に出向いて窓口で入金し、ついでに、「すいません、融資の○○さんいらっしゃいますか」と窓口職員に声をかけ、○○さんを呼び出してもらい挨拶を行いました。
そしてその際に、経理報告書類を作り、別作成している長期的な資金繰計画書や事業計画書を見てもらうためにお渡しするわけです。
この書類一式を1ケ月の数字ごと見ていただきます、このようなお土産を見てもらって担当者さんにお会いしていると必ず心証がよくなってきます。
毎月見ていると要因によるものなのかという分析ができ予想も出来てきます。
毎月自分に会いに来て報告してくれる人に悪い印象を持つはずがないですし、融資担当者だって人の子です。
悪く思わない相手に、悪くしようなんて思わないです。
こういった一例は多々あります、銀行も融資できればしたいのが本音なんです、そのためにはまず、間違わない失礼にあたらない方法をとって有利に進める必要があります。
このような場合、まずは当事務所にご相談ください。
←「風評被害「緊急融資」~東日本大震災の間接被害~」前の記事へ 次の記事へ「起業資金の調達で失敗しない為に」→




